山形川西町の特産品「紅大豆」で自家製納豆作りと無添加りんごチップス

本ページはプロモーションが含まれています。

紅大豆納豆 納豆
スポンサーリンク

こんにちは。

都内で発酵ワークショップnanairo!を主宰しています、マキ太です。

はじめての方は、こちらもどうぞ。

nanairo!の紹介

自家製の発酵食品を使った料理は、Twitterでほぼ毎日更新中。

マキ太@発酵生活

 


 

納豆を作るため、

昨日から水に浸けておいた山形・川西町の特産品の「紅大豆」

紅大豆を水に浸けます。

 

18時間が経過し…

吸水させた紅大豆

 

\豆がしっかり膨らんできました!/

 

昨日の様子はこちらから。

 

これが納豆になるのかと思うと、

ワクワクします ( *´艸`)

煮る前の紅大豆

 

紅大豆を浸けていた水、

紅大豆を浸けていた水

 

捨ててしまうのがもったいないくらいの、きれいな紅色です。

 

早速圧力鍋を使って蒸しました。

加圧した時間は40分、火を消して

自然に圧力が抜けるのを待ちます。

 

蒸した紅大豆がこちら。

蒸した紅大豆

 

小豆を炊いた時のよう。

 

秘伝豆(青大豆)の時は、

水に浸けた秘伝豆

 

蒸して、発酵すると…

秘伝豆納豆

 

普通の大豆と同じような色になってしまいます。

若干みどりっぽいかな…

 

300gの紅大豆を使いましたが、しっかり水を吸ってくれたので、

容器いっぱいになりました。

ヨーグルティアで紅大豆納豆を作ります。

 

市販の納豆を1パック混ぜ合わせます。

納豆1パック混ぜます。

 

種菌として使う納豆は、加熱するとまわりが若干固くなってしまうので、

中粒以上がおすすめです (^<^)

 

内蓋をせず、取っ手の付いた蓋だけをして、

ガーゼで覆います。

 

ヨーグルティアを45℃に設定し、12時間加熱します。

 

これで仕込みは完了!

できあがりが楽しみです♪

 

いつも作っている納豆はこちら。

 

 

発酵食品作りにもおすすめ!低温コンベクションオーブン

先日、話題の低温コンベクションオーブンを購入しました。

テスコムの低温コンベクションオーブン

テスコムの低温コンベクションオーブンTSF601

 

トーストやグラタンはもちろん、ドライフルーツやローストビーフ、

ノンフライ料理までできる優れもの。

 

35~230℃まで、20段階温度を設定することができる、

1台6役のマルチオーブンです。

 

この「低温」というのがポイント!

ヨーグルトや甘酒、パン生地の発酵など、

自家製発酵食品にもおすすめなんです。

 

ーヨーグルティアがあるのになぜ?

 

そう、わが家では、

8年以上ヨーグルティアを使って自家製ヨーグルトを作っています。

納豆作りにもおすすめのヨーグルティア。

 

 

壊れた訳ではありません!

週4日以上、ハードに使っていますが、

今だに現役です。

 

ーでは、どうして?

 

その答えは、納豆なんです。

 

ヨーグルティアで納豆を作っていると、

最低でも24時間はヨーグルティアを占領してしまうんです。

 

その時にヨーグルトが食べたくなっても、

ーあっ、納豆発酵中だった…( ゚Д゚)

ということが何度かありました。

 

子供たちが成長して、

納豆の消費量が増えているわが家。

 

ヨーグルティアをもう1つ購入するか、迷っていました。

そんな時に見つけたのが、この低温コンベクションオーブンです。

 

ヨーグルトはまだあったので、

とりあえずりんごのチップスを作ってみました。

 

りんごを2、3cmの厚さに切って並べます。

りんごのスライス

 

オーブンを低温80℃にセットし、4時間加熱するだけ。

低温コンベクションオーブンで作るりんごチップスi

 

\パリパリしていて美味しい ( *´艸`)

 

帰宅した子供たちも、

りんごチップス

 

ー売ってるりんごチップスみたい!

と。

最高の誉め言葉として受け取っていいのか… (;・∀・)

 

確かに!

市販のりんごチップスにかなり近い感じに仕上がります。

 

いつもは、干し網に並べて屋外で干しているわが家。

乾燥が足りない時は、ガスオーブン(100℃)で加熱しています。

 

自然の風で乾燥させるので、結構時間も掛かります。

 

このオーブンの低温モードなら、たったの4時間!

 

ただ、気になるのが「出来上がりの量」

りんご1個分は入りませんでした。

リンゴチップス

 

みんなで食べると、あっという間になくなってしまいます (/ω\)

上品な量ではありますが、

食べ過ぎないので、かえっていいかもしれません。

 

雨が続く時や、少量作りたい時は、

このオーブンを使って作ろうと思います。

 

本命のヨーグルトは、後日作ってみます。

 

本日の朝食:発酵調味料を使ったレシピ

朝は簡単ご飯

 

焼きおにぎり

夜、ご飯が残ってしまった時は、

おにぎりを作るが多いわが家。

残りご飯を握っておにぎりを作ります。

 

朝はフライパンで焼くだけで、簡単です♪

辛さも好みがあるので、こども七味を使います。

 

 

椎茸と三つ葉と玉ねぎのお味噌汁

出汁は、昆布と鰹節と煮干しとだし粉と、

椎茸の戻し汁です。

 

 

発酵食品作りにおすすめのアイテム

納豆作りにもおすすめのヨーグルティア。

タニカ電器のヨーグルティア

自家製ヨーグルトや甘酒もこれ1台!

週に4日以上、8年使い続けている、

わが家の発酵生活には欠かせないアイテムです。

お店では買えない、特大納豆も作ることができます。

こちらから購入できます。

 

テスコムの低温コンベクションオーブン

テスコムの低温コンベクションオーブン

発酵食品作りにもおすすめ!

低温(35℃~)機能が充実したオーブンです。

なんと!
ビーフジャーキーもできるよう。

購入後に気が付きました…
実はブラックもあったよう ( ゚Д゚)

詳細はこちらから。

 


 

youtubeに、『nanairo!チャンネル』ができました!

 

まだまだ動画は少ないですが、

自家製の発酵食品の作り方や、それを使ったレシピを公開していく予定です。

nanairo!チャンネル


 

 
タイトルとURLをコピーしました