魚(からすみ・珍味)

魚(からすみ・珍味)

簡単、時短は正義じゃない!究極の発酵『へしこ』の作り方:魚醤レシピ

福井の伝統料理『へしこ』、糠を使った漬け床に半年以上漬け込む、魚の旨味が凝縮した究極の発酵食品。しょっぱ過ぎて食べられなかった経験から、漬け床を改良し、酒飲み夫婦も、育ち盛りの子供たちも大絶賛のへしこに。知れば知るほど作ってみたくなる、冬の発酵レシピをご紹介します。 
魚(からすみ・珍味)

火を使わない簡単自家製おつまみ『イカチャンジャ』の作り方:おかわり必須なご飯のお供

ご飯だけ残っちゃった時に、あると便利なご飯のお供。イカと貴重な発酵食品のみりん粕を使って、イカチャンジャ(イカキムチ)を作ります。そのまま食べても、炒めても美味しい、旨味たっぷりの甘辛い一品です。お酒との相性も抜群、材料が揃えば混ぜるだけで簡単!おすすめの発酵おつまみです。
魚(からすみ・珍味)

漬けて干すだけ!簡単保存食『鮭とば』の作り方:日持ちするおかずレシピ

旬の秋鮭を使って、日本酒が欲しくなる『鮭とば』を作ります。材料は2つだけ、干し方のポイントをマスターすれば、簡単に作ることができ、失敗もしません。炙って食べるとさらに美味しい、お茶漬けにしても最高!長期保存可能な保存食です。
魚(からすみ・珍味)

マダラのカラスミとホウボウの干物・魚醤の作り方/週末作り置きレシピ

週末恒例の保存食作り、今日は冬が旬のマラダのカラスミを作ります。そして大きめのホウボウは干物に、小さめのホウボウは魚醤に、そして浮袋は絶品の高級珍味に!まとめて作って毎日の食卓を豊かにしてくれる、季節の保存食レシピです。
魚(からすみ・珍味)

下処理なし!秋鮭の白子の長期熟成カラスミ/日持ちする保存食レシピ

10月に漬け床に漬けた鮭の白子、今回は長期熟成にチャレンジしてみます。魚卵で作る本格的なカラスミとはひと味違う、ご飯にもお酒にも合う、しっとりとした珍味です。北海道の秋鮭が旬を迎える9、10月におすすめの季節の保存食です。
魚(からすみ・珍味)

【魚】ほうぼうの週末作り置き献立

白身魚のほうぼうを一週間楽しむわが家の食育レシピ。昆布締め、干物、からすみ、三五八漬けなどの保存食を紹介。
季節の保存食

【絶品珍味】魚卵で簡単!自家製からすみの作り方『マダラの場合』

スーパーで売っている魚卵を使ってカラスミを作りました。魚卵であれば、本家のボラでなくても、 滋味深いカラスミが作れます。今回はボリューム満点のマダラで仕込みました。 冬は腐敗の心配も少なくて、カラスミを仕込むには最高の季節です。
季節の保存食

万能!自家製ツナとゆず塩で作る『ゆずツナ』東京の発酵ワークショップnanairo!のレシピ

カツオの柵で作る絶品ツナと自家製ゆず塩を使った『ゆずツナ』、サンドウィッチやパスタにおすすめです。
魚(からすみ・珍味)

秋鮭の白子の保存食:カラスミの作り方/酒粕を使った発酵レシピ

10月、 秋鮭が美味しい季節になってきました。 鮭の珍味といえば「筋子」ですが、 この時期だけは 新鮮な生筋子が手に入ります。 つやつやと玉のように光る様子は、 それだけで存在感があります。 その隣にいつもあるのが「白子」、 一見地味ではあ...