収穫体験

畑仕事

11月中旬の畑日記:子供の『食育』無農薬、無化学肥料で種から野菜を育てます

11月中旬、秋の深まりと共に、畑の様子もガラリと変わります。夏野菜の収穫はそろそろ終わりを迎え、本格的に葉物野菜の美味しい季節がやってきます。今ちょうど芽が出てきた野菜、植えた野菜、種を取った野菜など、わが家のリアルな畑生活をお伝えします。
キャンプ料理

最強の作り置き!ソフリットの使い方/キャンプで簡単肉料理レシピ

週末恒例のパパの実家でのデイキャンプ。今日はソフリットを使った肉料理です。野生のクレソンとの相性抜群の一品です。定番の焼き芋は、大きなグリルを使って作ります。道の駅で購入した野菜や、万能調味料の自家製魚醤や魚肚を使ったレシピもご紹介します。
すんき漬け

乳酸菌の宝庫!すんき漬けづくしの朝食/無塩の乳酸発酵食品のアレンジレシピ

長野・木曽地方の郷土料理「すんき漬け」、塩を一切使わずに乳酸発酵させる、珍しいお漬物です。先月作った自家製すんき漬けを使って、米粉のおやきを作りました。すんき汁と豆乳ヨーグルトも加えると、まさにすんきづくしの朝ごはんに!発酵アレンジレシピです。
キャンプ料理

アウトドア料理は下ごしらえが肝心!おすすめの時短レシピを大公開

週末は屋外で過ごすことが多いわが家。アウトドア料理に必ず持参するのが「ソフリット」です。香味野菜の旨味たっぷり!子供が大好きなミートソースやカレーにもおすすめです。キャンプやバーベキューで、料理の時間を1/3に短縮できるレシピです。定番の焼き芋もご紹介します。
薬味

ゆず塩を使った発酵柚子胡椒の作り方②/米麹を使った発酵調味料レシピ

11月、収穫した2㎏の黄ゆずで長期熟成できる発酵柚子胡椒を作ります。水分の調整が難しいので、今年はゆず塩先に作ることに。今回はゆず塩から仕込みまでを行います。大量に採れた時の保存にもおすすめです。鍋が美味しい冬におすすめの発酵調味料です。
野菜・果物

茎まで食べる!八ツ頭(ヤツガシラ)の収穫体験/秋の保存食レシピ

11月下旬、里芋の仲間の「八ツ頭」を収穫しました。おせちの材料にもなる、縁起の良い食材です。ホクホクとして甘みもあって、煮物にすると絶品です。その茎を乾燥させ、「芋がら」を作ります。山形の郷土料理でもある納豆汁には、欠かせませない保存食です。
薬味

ゆずの皮は捨てずに乾燥!子供と一緒に七味作り/柑橘類の保存食レシピ

冬が近づくと美味しくなる、ゆずやみかんなどの柑橘類。農薬を使わずに育てられたものばかり、皮まで安心して使うことができます。捨てるのはもったいない!乾燥させて、七味作りにピッタリの食材を作ります。辛さの調整もできて、ふりかけのように使える、香り豊かな七味です。
自然体験

週末の過ごし方:秋の収穫体験/ビタミン豊富柑橘類と鍋におすすめ野菜

11月初旬の週末、久し振りにパパの実家へ。田んぼに囲まれた自然豊かな環境で1日過ごしました。秋の果物や野菜の収穫をお手伝い、東京ではなかなかできない貴重な体験です。畑には、夏とは違って、鍋にピッタリの野菜がたくさん!ゆずを使った保存食もご紹介します。
愛用品

【秋冬向け/衣と食から温活】手放せない靴下とおすすめ食材/発酵レシピ

朝晩の空気がひんやりと感じる11月、冬も目前です。本格的な寒さがやってくる前に対策を!わが家で実践している「衣」と「食」の温活法です。一度履いたら手放せない靴下も⁉冬に食べたい発酵食レシピもご紹介します。