薬味

豆板醤

梅雨の時期に要チェック‼自家製豆板醤にカビが発生した時の対処法

雨が降り続く6月下旬、手作りの豆板醬を確認してみると、なにやら白い物体が‼「カビなの?」「もう食べられないの?」と、心配になります。正しくお手入れすると、その後美味しく食べることができます。わが家で実際に行っている対処法を紹介します。 
未分類

かけるサラダ⁉刻むだけ「山形のだし」の作り方:夏野菜たっぷりレシピ

暑くなってくると食べたくなるのが「だし」。市販のような味が付いたお漬物タイプではなく、何にでもかけられるサラダ感覚で食べられる、シンプルなレシピです。おばあちゃんが作ってくれた懐かしい味です。
味噌

【お取り寄せ】大豆アレルギー対応そら豆味噌:混ぜるだけ絶品レシピ

市販のそら豆味噌をお取り寄せしました。自家製のそら豆味噌と比べてみみることに。即席で作る万能調味料も⁉大豆アレルギーの方、必見です。 
ソース・ペースト

子どもも大好き!簡単つぶつぶオーガニックマスタードの作り方

熟成肉やソーセージには欠かせないマスタードを、子ども達も食べられるように甘さをプラスして作ります。肉料理はもちろん、サラダにも合う、おすすめの自家製調味料です。
豆板醤

そら豆ではなく、グリンピースで本格自家製豆板醤⁉味噌より簡単な作り方

旬の時期にしか味わえない、フレッシュなグリンピースを使って、自家製の豆板醤を作ります。そら豆で作る時とは、ちょっと違ったポイントも。熟成した後が楽しみな、自家製発酵調味料です。
豆板醤

作り方は味噌より簡単⁉お店では買えない、材料4つで本格自家製豆板醤

国産そら豆を100%使用した自家製豆板醤の作り方をご紹介します。中華料理だけでなく、和食にも合う、万能な発酵調味料です。
薬味

発酵柚子胡椒は、味噌みたいな万能調味料!?大量消費おすすめレシピ

12月、寒くなるにつれて美味しくなる柚子。完熟の黄柚子を使って、長期保存可能な発酵柚子胡椒を作っています。薬味としてだけではなく、豆板醤のように、肉や魚との相性も抜群です。なぜ普通の柚子胡椒ではなく発酵柚子胡椒なのか、その理由や実際に使っている様子をご紹介します。
未分類

鍋の薬味に!『ゆずの発酵辛味噌』長期保存もできる、大量消費レシピ

旬のゆずを使って、鍋料理の薬味にピッタリの『ゆずの発酵辛味噌』を作ります。和食だけでなく、洋食やイタリアンにも合う、自家製発酵調味料です。
未分類

紅生姜の作り方:梅干しの副産物「赤梅酢」残りの1滴まで活用レシピ

梅干し作りの副産物「赤梅酢」を使って、冷蔵庫に常備しておきたい「紅しょうが」を作ります。やきそばや丼ものにはもちろん、アレンジ次第で毎日使いたくなる、おすすめの常備菜です。