甘酒・こうじ水 「こうじ水」残った麹の活用レシピと発酵づくしの簡単テレワーク飯 こうじ水を飲み始めて1週間、思っていたよりも早く効果が表れ、正直驚いています。ただ1つ問題が…残った麹はどうしよう?わが家で実際にやってみてよかった、おすすめの活用レシピをご紹介します。発酵づくしの簡単にできるテレワークのお昼ごはんも。 2021.10.30 甘酒・こうじ水
こども料理 発酵づくしの小学生の朝食:焼きたてみりん粕グラノーラと野菜ジュース 発酵食品を手作りするのが好きなわが家、早起きした朝は子供たちが朝食を作ります。今日は、みりん粕(こぼれ梅)を使ったグラノーラと、トマトをミキサーにかけるだけのトマトジュース。みりん粕、麹を使った、発酵づくしの朝食です。 2021.10.29 こども料理
季節の保存食 切り餅にして保存も!ホームベーカリーでつきたて餅の作り方/レシピ 餅が大好きなわが家、毎年年末には杵と臼を使って本格的な餅つきをします。いつでもつきたてのお餅を味わいたい!ダメ元でホームベーカリーで餅を作ってみたところ、ふっくらとした美味しいお餅ができました。香りのいい変わり餅を2種類作ります。切り餅にして冷凍保存もできます。 2021.10.28 季節の保存食
野菜・果物 子供も大好き!人参の間引き菜のふりかけの作り方/レシピ 八百屋さんで購入した、葉付きのにんじん。秋の味覚、にんじん菜を使って、子供たちにも大人気のふりかけを作ります。ちょっと苦味があるからこそ美味しい!ご飯にたっぷりかけて食べたくなる生ふりかけです。自家製発酵調味料を使った夕食も。 2021.10.27 野菜・果物
乳酸発酵(ザワークラウト) 麹なし発酵レシピ:アジの魚醤とザワークラウトの作り方/すだちポン酢も 麹を使わない発酵は、材料が塩だけとシンプルなものが多いです。魚醤とザワークラウトもそう、失敗しないコツは、食材から十分な水分を出すこと。簡単に作る事ができる、自家製発酵調味料と乳酸発酵漬物です。また、これからの鍋シーズンにおすすめのポン酢を作るおすすめの食材もご紹介します。 2021.10.26 乳酸発酵(ザワークラウト)
魚醤 魚の旨味がぎゅっと!鯵(アジ)の魚醤の作り方/自家製発酵調味料レシピ 新鮮な鯵(アジ)を使って、魚の旨味がぎゅっと詰まった魚醤を作ります。塩だけを使って長期熟成させるだけの、シンプルな自家製発酵調味料です。小麦や大豆を使っていないので、アレルギーがあっても安心です。ナンプラーとは違った旨味で、和食にもおすすめです。 2021.10.25 魚醤
納豆 山形川西町の特産品「紅大豆」で自家製納豆作りと無添加りんごチップス 山形・置賜地方の川西町で採れる「紅大豆」、希少な郷土野菜です。今日は、紅大豆納豆を作る2日目、大粒の納豆ができる予感がします。また、最近話題の低温コンベクションオーブンを購入しました。ヨーグルティアもあるに…その理由も納豆にあり!?子供たちも大興奮のりんごチップスもご紹介します。 2021.10.23 納豆
未分類 忙しい朝でも焼きたてがいい!アレルギーっ子の給食代替パンと紅大豆納豆 給食代替食でパンを持参する、乳製品アレルギーっ子の長女。夜寝る前にホームベーカリーで生地を作って冷蔵庫で低温発酵させ、朝形成して焼くだけの簡単くるみパンです。また、山形・置賜地方にある川西町の特産品「紅大豆」を使って、納豆を作ります。 2021.10.22 未分類
甘酒・こうじ水 発酵マニアのこうじ水生活:残った麹も美味しく食べるレシピ 米麹と水だけで作るこうじ水、材料は甘酒と同じですが、その味わいは全く違います。甘いのが苦手な方にもおすすめの、あっさりとしたドリンクです。残ってしまいがちな麹も大事な栄養源、スムージーにして美味しくいただきます。余っている麹の活用にも! 2021.10.21 甘酒・こうじ水