「こうじ水」残った麹の活用レシピと発酵づくしの簡単テレワーク飯

本ページはプロモーションが含まれています。

こうじ水残った麹レシピ 甘酒・こうじ水
スポンサーリンク

こんにちは。

都内で発酵ワークショップnanairo!を主宰しています、マキ太です。

はじめての方は、こちらもどうぞ。

nanairo!の紹介

自家製の発酵食品を使った料理は、Twitterでほぼ毎日更新中。

マキ太@発酵生活

 


 

最近わが家で毎日飲んでいるこうじ水

1週間以上続けていますが、思っていた以上に効果が出ていて

正直驚いています (;・∀・)

 

 

しばらく続けてみようとは思っていますが、

ひとつだけ困ったことが。

 

それが、残った麹をどうするか?

これが意外と難問でして…

 

こうじ水の余った麹の活用法

わが家では、生米麹を使ってこうじ水を作っています。

 

昼食後、麹を水に浸け、

こうじ水

 

 

8時間冷蔵庫で保存したら、できあがり!

 

就寝前に飲み、

こうじ水

 

再び水を入れます。

そして翌朝、2回目のこうじ水を飲みます。

 

 

パパには、効果が大きすぎるようで

たまにしか飲みませんが、

家族みんなで1日250gくらいの米麹を使っています。

 

果物と一緒にスムージーを作る

同じ麹を2回まで使ってこうじ水を作っているわが家、

朝2回目を飲む時に、

果物と一緒にミキサーにかけ、スムージーを作っています。

 

今まで数種類試してみましたが、りんごが一番飲みやすかったです♪

りんごスムージー

 

りんごをきれいに洗って、皮ごと入れています。

 

野菜と一緒に炊くリゾット

テレワークが続いているわが家、

今日のお昼ごはん、早速トマトリゾットを作りました。

余った麹で作るリゾット

 

麹は、炊いたご飯よりも硬めなので、

野菜と一緒に炊きます。

 

今日の具材は、トマトと玉ねぎ、

味付けは、自家製魚醤と黒胡椒のみです。

コンソメでも美味しいかと (・∀・)

 

結構甘味があるので、スパイスを多めに入れてもよさそうです。

 

米麹(生麹)は、山形・米沢のおたまやのオンラインショップでも購入できます。

 

発酵づくしのお昼ごはん:残った麹で作るリゾット

発酵づくしのテレワーク飯

 

トマトリゾット

 

しらすとチーズをかけたトマトリゾット

 

しらすとチーズ(グラナパダーノ)をたっぷりかけました。

 

ザワークラウト

ザワークラウト

 

漬けてから10程経ちました。

酸味がより強くなってきて、味がはっきりしてきました。

 

キムチ納豆

キムチ納豆

 

実は、種菌に使う市販の納豆をいつものと違うので作ったら、

\納豆が美味しくない (;゚Д゚)

という事態に!

他に原因はあったのかもしれませんが…

ちょっとにおいがきつい納豆になってしまったので、

「キムチと焼きのりとごま油と白胡麻」を加えて、食べやすくしました。

これが結構美味しくて、パパはおかわりしていました。

 

白菜と油揚げのお味噌汁

 

ほぼ毎食登場するお味噌汁、

ちょうど1年前に作った麦味噌と米味噌を混ぜて使いました。

1年前に作った麦味噌

 

定番の米味噌の作り方はこちら。

 

出汁は、昆布と鰹節と煮干しとだし粉と、

椎茸の戻し汁です。

 

 

発酵食品作りの強い味方!おすすめのキッチン家電と保存容器

豆乳ヨーグルト作っています。

タニカ電器のヨーグルティア

自家製ヨーグルトや甘酒もこれ1台!

週に4日以上、8年使い続けている、

わが家の発酵生活には欠かせないアイテムです。

お店では買えない、特大納豆も作ることができます。

こちらから購入できます。

 

栃木のにっこり梨

weckのキャニスター

サイズも豊富で、使い勝手も◎

こうじ水、細いビンで作ると保存は楽なのですが、
麹が取り出しにくいんです…

毎日使うものは、

✔ 材料を入れやすい、取り出しやすい
✔ 消毒しやすい

のが一番です!

こちらから購入できます。

 


 

DIY好きのパパと子供たち、

週末に何を作るか、コソコソ話しています。

 

隠れなくてもいいのに… (;・∀・)

 

土曜日は「アトリエ」になる予定のわが家です。

 


 

youtubeに、『nanairo!チャンネル』ができました!

 

まだまだ動画は少ないですが、

自家製の発酵食品の作り方や、それを使ったレシピを公開していく予定です。

nanairo!チャンネル


 

 

 

タイトルとURLをコピーしました