ジャムだけじゃない!?食べ頃を過ぎたりんごで作る救世主レシピ『焼肉のたれ』ジンギスカンにも

本ページはプロモーションが含まれています。

ジンギスカンのたれ ソース・ペースト
スポンサーリンク

こんにちは。

都内で発酵ワークショップnanairo!を主宰しています、マキ太です。

はじめての方は、こちらもどうぞ。

nanairo!の紹介

自家製の発酵食品を使った料理は、Twitterでほぼ毎日更新中。

マキ太@発酵生活

 


 

 

果物大好きなわが家の子ども達。

冬になると、りんごやみかんなど、

日持ちするものは箱買いしています。

 

果物は、生で食べるのが一番!

おいしいうちに食べるのがいいのでしょうが・・・

つい食べ頃を過ぎてしまうこともあります。

 

特にりんごは、パリっとしなくなると、

子ども達もあまり食べなくなってしまいます。

いつもは3玉くらいペロリなんですが。笑

 

「ジャムにする?」

う~ん、ジャムは結構ストックがあるなぁ・・・

砂糖の量も気になる。

 

そんな時におすすめなのが、焼肉(ジンギスカン)のたれです。

 

りんごの自然の甘みがクセになる、甘辛いたれ、

子どもも大好きな味です。

 

たくさん作って冷凍保存しておくと、

いつでも好きな時に、美味しい焼肉が食べられます。

 

白米の誘惑に勝てない、ゆる~く糖質制限中のマキ太です。

 

ジャムだけじゃない!?食べ頃を過ぎたりんごで作る救世主レシピ『焼肉のたれ』ジンギスカンにも

材料について

りんごについて

りんごは小ぶりのものを、たっぷり10玉使います。

今回は、八百屋のおとうさんおすすめ、

国交という昔ながらの品種です。

 

食べ頃をすぎたりんご

 

皮はむいてしまいますので、

食べごろを過ぎた、少し古くなってしまったりんごで構いません。

 

レモンについて

レモンは、中くらいの大きさのものを1個使います。

レモン1個から、およそ50gのレモン汁がとれます。

 

国産レモン

レモン絞り器

レモン1個からとれるレモン汁はだいたい50g

 

国産レモンの旬も冬。

 

冬が旬のレモン

 

11月頃から、スパイシーな香りのグリーンレモンが手に入ります。

 

\今回のジンギスカンのたれの材料/

・りんご   800g(小さめ10玉)
・玉ねぎ   500g(大きめ2個)
・にんにく  100g
・しょうが  100g
・レモン汁  50g(1個)
・醤油    600g
・日本酒   600g
・みりん   100g
・はちみつ  50g
・白ごま   30g
わが家のレシピは、スケール1つで計るので、すべてグラム(g)表示です。

 

レシピ

①りんごと玉ねぎとにんにくの皮をむき、適当な大きさにカットします。

 

カットしたりんご

 

②しょうがは、繊維を切るように、細かくカットします。

しょうがは繊維が残りやすいので、

包丁を使って切っていきます。

 

③白ごま以外の材料をすべてミキサーにかけます。

量が多いので、数回に分けてミキサーをかけ、

混ぜるのは、大きめのボウルがおすすめです。

 

焼肉のたれ、ボウルいっぱい作ります。

 

24cmのボウルがいっぱいになりました。

 

④白ごまを入れて混ぜ合わせて完成です。

 

ジンギスカンのたれ

 

たれの使い方について

焼肉(ジンギスカン)のたれ、お肉に下味をつける漬けダレとして使うことも、

焼いたお肉をそのまま漬けて食べることもできます。

 

ただ、そのまま食べる場合、

気になるのがアルコール分

 

材料をミキサーにかける前に、みりんと日本酒を煮切ると安心です。

 

「煮切る」とは、
みりんや日本酒などのアルコール分を取りのぞくことをいいます。
その方法として、
①鍋に入れて沸騰させる
②電子レンジで加熱する
などがあります。

 

保存について

すぐに使う場合は冷蔵庫、

長期で保存したい場合は、冷凍庫で保存します。

 

冷凍庫で保存する場合、

1回分ずつ小分けにして、ジップロックに入れます。

冷凍すると、中の水分が膨らみますので、

量を少なめに調整してください。

 

ジンギスカンのたれ、ジップロックで保存します。

 

ステンレスのバットなどを使って、形を整えておくと、

場所もとりません。

 

使う時は、解凍して、そのままお肉を漬けるだけ。

 

ラム肉を漬けるだけ。

 

キャンプやBBQでも大活躍です!

 

キャンプやBBQで、ジンギスカン

 

甘辛いたれは、野菜との相性も抜群です。

 

まとめ

ジンギスカンのたれ

焼肉(ジンギスカン)のたれ

 

つくる時期
秋~冬

難易度
難しい ☆☆☆★☆ やさしい
(比較的やさしい)

調理時間
30分

保存
冷蔵・冷凍(長期保存の場合)

 

ちなみに、今回使わなかったりんごの皮で、

ジャム作りに大活躍のペクチンをまとめて作りました。

 

 

こだわりの材料をそろえたいなら、食べチョクがおすすめ。

りんごのペクチンは皮を使うので、農薬も気になります。

食べチョクだと、”農薬節約栽培”など、気になるポイントも記載されています。

丁寧に育てられている農家さんから直接購入できるのは、何より安心です。

 

今回使ったおすすめ品

馬場本店酒造『極上白味醂』

江戸時代から手造りの製法を守っている伝統みりん。

材料:もち米(国産)、米こうじ(国産)、醸造アルコール、米しょうちゅう

糖類は添加されていません。

驚くほど甘みがあり、和食にはもちろん、

ソースや調味料作りにも大活躍です。

かぐら南蛮味噌
三升漬け
・つぶつぶオーガニックマスタード
松前漬け

 

マキ太のTwitter

 

youtubeに、『nanairo!チャンネル』ができました!

 

まだまだ動画は少ないですが、

自家製の発酵食品の作り方や、それを使ったレシピを公開していく予定です。

nanairo!チャンネル


 

タイトルとURLをコピーしました