魚醤

もう醤油はいらない?和製ナンプラー魚醤の絶対に外さない使い方5選

魚の旨味たっぷりの発酵調味料『魚醤』、白だしやめんつゆの代わりに使える万能調味料です。簡単で美味しい!わが家のおすすめレシピ5選です。グルテンフリーの食材としても注目されている魚醤、1度使ってみませんか?
未分類

ズボラ主婦確定!?これを知ったら戻れない禁断の醤油麹の使い方5選

ズボラ主婦マキ太の、究極に時短な醤油麹の使い方をご紹介。美味しく食べるが一番の食育、ご飯の食べ過ぎ注意のレシピです。
魚醤

和製ナンプラー/カタクチイワシの魚醤の作り方:和食に合う万能調味料

はじめて魚醤作りにチャレンジする方におすすめのカタクチイワシの魚醤について、作り方や発酵期間、保存方法などをご紹介します。魚醤の独特な香りが苦手な方や、和食に使ってみたい方におすすめのレシピです。小麦や大豆を使っていないので、アレルギー代替品としてもおすすめです。
乳酸発酵(ザワークラウト)

1週間待つだけ!特別な材料も道具もいらないザワークラウトの作り方

発酵食品って身体にいいのは分かっているけど、ハードルが高い!そう思っている方におすすめ。特別な材料も道具もいらない、ザワークラウトを作ってみませんか?作って1週間、腸内環境に抜群に効く、究極の時短料理が出来上がります。
納豆

手作りするメリット大!大粒以上の納豆の作り方/タンパク質強化レシピ

手軽な発酵食品の納豆。手作りしたものは、市販のものとは大きさも味も格段に違います!ヨーグルトメーカーを使うと、材料を入れるだけで大粒以上の納豆ができあがります。噛めば噛むほど豆の味がしっかりする、子供にもおすすめの一品です。
未分類

魚も野菜も美味しい簡単レシピ!塩麹の親戚『三五八漬け』とは?

東北地方で定番の『三五八漬け』、麹を使ったお漬物です。野菜だけでなく、魚や肉も漬けられる万能な漬け床です。材料3つでできる漬け床を、作ってみませんか?
おやつ

乳・小麦不使用!チョコレート風バナナケーキの簡単15分レシピ

毎日3食作るのは大変!そんな時は、1食おやつ感覚で楽しめるメニューにしてみませんか?しかも15分で出来ちゃいます。乳製品・小麦アレルギー対応レシピです。
自家製調味料

ヨーグルトで続ける豆乳生活!失敗しない作り方

豆乳が苦手な方にオススメ!わが家でも実践中の豆乳ヨーグルトのある生活。ヨーグルトメーカーのヨーグルティアで作ります。乳製品のアレルギーがあっても安心です。
おやつ

甘酒レシピ:材料4つ!豆乳アイスの作り方

米麹甘酒×豆乳ヨーグルトで作るアイス。乳成分と卵を使わない、アレルギー対応レシピ。暑い季節におすすめの、さっぱりタイプのアイスです。