ジャム・ペクチン りんごを皮ごと食べるレシピ:真っ赤な紅玉で自家製ペクチンとジャム作り 八百屋さんで見つけた真っ赤なりんご『紅玉』鮮やかな自家製ペクチンと、アップルパイなどにしたら絶品のリンゴ煮を一緒に作ります。 2021.05.12 ジャム・ペクチン
ぬか漬け メロンの親戚『はぐらうり』、最短4時間で絶品ぬか漬けレシピ お漬物にピッタリのはぐらうり、無印の発酵ぬかどこを使って、暑い夏におすすめのぬか漬けを作ります。メロンの仲間のはぐらうりは、子ども達にも大人気です。 2021.05.12 ぬか漬け
豆板醤 そら豆ではなく、グリンピースで本格自家製豆板醤⁉味噌より簡単な作り方 旬の時期にしか味わえない、フレッシュなグリンピースを使って、自家製の豆板醤を作ります。そら豆で作る時とは、ちょっと違ったポイントも。熟成した後が楽しみな、自家製発酵調味料です。 2021.05.09 豆板醤
豆板醤 作り方は味噌より簡単⁉お店では買えない、材料4つで本格自家製豆板醤 国産そら豆を100%使用した自家製豆板醤の作り方をご紹介します。中華料理だけでなく、和食にも合う、万能な発酵調味料です。 2021.04.22 豆板醤
薬味 発酵柚子胡椒は、味噌みたいな万能調味料!?大量消費おすすめレシピ 12月、寒くなるにつれて美味しくなる柚子。完熟の黄柚子を使って、長期保存可能な発酵柚子胡椒を作っています。薬味としてだけではなく、豆板醤のように、肉や魚との相性も抜群です。なぜ普通の柚子胡椒ではなく発酵柚子胡椒なのか、その理由や実際に使っている様子をご紹介します。 2020.12.25 薬味
未分類 【冬の保存食】ゆず大根の作り方:簡単で日持ちがする甘酢漬けのレシピ 冬が旬のゆずと大根を使って、子ども達も大好きな、ゆず大根を作ります。日持ちもするので、夕食のあと1品にもおすすめです。 2020.12.22 未分類
ソース・ペースト キャンプで本格イタリアン!最速でプロの味になるソフリットの作り方 イタリア料理には欠かせないソフリット。実は、毎日の食事作りを簡単においしくしてくれる、万能ソースなんです。野菜もたっぷり採れ、ママも子どもにも大満足なメニューも、ご紹介します。 2020.12.19 ソース・ペースト
未分類 箸が止まらない!定番のお漬物『野菜の酢漬け』簡単な作り方【カブ】 子ども達も大好きな、野菜の酢漬け。和食にも洋食にもあう、あと1品にピッタリのお漬物の、わが家流の作り方をご紹介します。 2020.12.17 未分類
味噌 自家製発酵調味料:こどもと一緒に味噌づくり、小学生にも簡単な作り方 こどもと一緒に、定番の米味噌を仕込みます。ワークショップでも使っている、おすすめのアイテムもご紹介します。冬休み、親子で楽しく味噌づくりに、チャレンジしませんか? 2020.12.16 味噌