麹・糀

おやつ

砂糖不使用・生のそら豆で『発酵ずんだ』の簡単な作り方

5月中旬、収穫した小さめのそら豆で懐かしの味『ずんだ』を作りました。発酵あんこにならって、砂糖を使わずに作ってみましたが、肝心の味は…砂糖を控えたい方、味噌作りで麹が余っている方必見です。
豆板醤

そら豆ではなく、グリンピースで本格自家製豆板醤⁉味噌より簡単な作り方

旬の時期にしか味わえない、フレッシュなグリンピースを使って、自家製の豆板醤を作ります。そら豆で作る時とは、ちょっと違ったポイントも。熟成した後が楽しみな、自家製発酵調味料です。
豆板醤

作り方は味噌より簡単⁉お店では買えない、材料4つで本格自家製豆板醤

国産そら豆を100%使用した自家製豆板醤の作り方をご紹介します。中華料理だけでなく、和食にも合う、万能な発酵調味料です。
薬味

発酵柚子胡椒は、味噌みたいな万能調味料!?大量消費おすすめレシピ

12月、寒くなるにつれて美味しくなる柚子。完熟の黄柚子を使って、長期保存可能な発酵柚子胡椒を作っています。薬味としてだけではなく、豆板醤のように、肉や魚との相性も抜群です。なぜ普通の柚子胡椒ではなく発酵柚子胡椒なのか、その理由や実際に使っている様子をご紹介します。
味噌

自家製発酵調味料:こどもと一緒に味噌づくり、小学生にも簡単な作り方

こどもと一緒に、定番の米味噌を仕込みます。ワークショップでも使っている、おすすめのアイテムもご紹介します。冬休み、親子で楽しく味噌づくりに、チャレンジしませんか?
未分類

魚も肉も!お手入れフリーな三五八漬けの素を使ったおすすめレシピ

わが家の、三五八漬けのおすすめレシピをご紹介します。野菜だけではない、魚や肉も納豆も漬ける、毎日使っても飽きないレシピです。
未分類

残りご飯で漬物床『三五八漬け』簡単!混ぜるだけレシピ

残りご飯と米麹を使って『三五八漬け』を作ります。お米がたっぷり入っているので、甘みがあります。塩麹よりも断然使いやすい⁉野菜にもお肉にもお魚にも合う、子どもも大好きな漬物床です。
季節の保存食

【醤油麹】塩麹の次は旨味たっぷり『醤油麹』の作り方と応用レシピ『鶏ハムと味玉』東京の発酵ワークショップnanairo!のレシピ

麹を使った発酵調味料『醤油麹』、作ってはみたけれど、使い方がいまいち分からない!そんな方に、わが家の応用レシピをご紹介します。
甘酒・こうじ水

米麹だけの甘酒と酒粕甘酒の違いは⁉砂糖なしのおすすめの作り方

甘酒は、米麹を使ったものと酒粕を使ったものの大きく2つに分けられます。自分に合う甘酒はどちらか迷っている方へ、それぞれのメリットをお伝えします。ヨーグルティアを使った「飲む点滴」とも呼ばれる米麹甘酒や、砂糖を使わない腸活におすすめの酒粕甘酒の作り方もご紹介します。