こんにちは。
都内で発酵ワークショップnanairo!を主宰しています、マキ太です。
はじめての方は、こちらもどうぞ。
自家製の発酵食品を使った料理は、Twitterでほぼ毎日更新中。
魚の旨味がたっぷりの、魚醤。
魚醤とは、魚を塩漬けにして長期間発酵させる、
日本の伝統的な調味料です。
見た目や名前は醤油に似ていますが、全く違うものです。
海に囲まれた日本では、今も各地方で魚醤が作られています。
中でも、秋田のハタハタで作るしょっつるや、
石川・能登のイカやイワシで作るいしる(いしり)は有名です。
実は、魚醤は自宅でも簡単に作ることができるんです。
材料は、魚と塩だけと、いたってシンプル。
特別な道具もいりません。
今は、カタクチイワシとマトウダイの魚醤を使っています。
カタクチイワシの魚醤
マトウダイの魚醤
そんな、魚の旨味たっぷりの、
魚醤を使ったレシピをご紹介します。
それが、こちら、
にんにくのスプレッド(ガーリック・ペースト)です。
しっとりとやわらかいペーストです。
ご飯派のわが家ですが、冷蔵庫には、
必ず入っています。
✔ 乳製品アレルギーがあって、バターが使えない。
わが家には、乳製品制限中のアレルギーっ子がおります。
バターの代わりに、マーガリンやマヨネーズもありますが、
わが家では、このスプレッドを塗っています。
魚醤の香りがいいアクセントになって、
バゲット1本が、あっという間になくなるおいしさです。
✔ サンドイッチが一瞬でお店の味に。
お家で作るサンドイッチ、
以前はマヨネーズに頼りっぱなしでした。
どうしても、味がワンパターンになってしまって・・・
このスプレッドを使うようになってから、
一瞬でお店の味に!
もう、マヨには頼りません/笑
なかなか外食できない今、お家でお店の味が食べられるのは、
何より嬉しいですよね。
魚醤レシピ『にんにくスプレッド』サンドイッチが一瞬でお店の味に!
材料について
にんにくのスプレッドの材料は、にんにく、豆乳、オリーブオイル、それと魚醤だけです。
・無調整豆乳 ・・・130g
・オリーブオイル ・・・ 15g
・魚醤 ・・・ 15g
【出来上がり:およそ220g】
レシピ
①にんにくの皮をむきます。
皮付きで190gでしたが、皮をむいたら、
166gになりました。
②小さめの鍋に、にんにくと豆乳を入れて、弱火でコトコト煮ます。
※火が強すぎると、豆乳が分離してしまうので、
火加減を、ごく弱火に調整します。
20分くらいで、スプーンでもつぶせるくらい、
やわらかくなります。
③粗熱がとれたら、ミキサーに入れ、オリーブオイルと魚醤と一緒に、ペースト状にします。
④冷蔵庫で冷まして、できあがりです。
冷蔵庫に入れると、さらにしっとりしてきます。
作ってすぐに食べたいところですが、
翌日くらいから食べ始めるのが、おすすめです。
まとめ
にんにくのスプレッド
つくる時期
通年
国産にんにくの旬:5~7月頃
難易度
やさしい ★☆☆☆☆ 難しい
(やさしい)
食べ始め
翌日~
保存
冷蔵
こだわりの材料をそろえるなら、食べチョクがおすすめ。
農家の方から直送されるのは、なにより新鮮です。
めずらしい品種や、無農薬栽培のにんにくも。
特に保存食作りなど、1つの種類をたくさん購入したい時は、本当におすすめです!
youtubeに、『nanairo!チャンネル』ができました!
まだまだ動画は少ないですが、
自家製の発酵食品の作り方や、それを使ったレシピを公開していく予定です。