納豆 手作りするメリット大!大粒以上の納豆の作り方/タンパク質強化レシピ 手軽な発酵食品の納豆。手作りしたものは、市販のものとは大きさも味も格段に違います!ヨーグルトメーカーを使うと、材料を入れるだけで大粒以上の納豆ができあがります。噛めば噛むほど豆の味がしっかりする、子供にもおすすめの一品です。 2020.04.16 納豆
魚醤 白身魚の魚醤の作り方:高級魚で作る和食に特化した発酵万能調味料 魚醤独特の香りが苦手な方へおすすめの白身魚を使った魚醤について、作り方や和食への活用法をご紹介します。選ぶ魚によって作り方が違ったり、入れない方がいい部位があったり、20種類以上の魚醤を作っているわが家が失敗から学んだこともお伝えします。和食派の方にこそおすすめしたい万能調味料です。 2020.02.17 魚醤
甘酒・こうじ水 米麹だけの甘酒と酒粕甘酒の違いは⁉砂糖なしのおすすめの作り方 甘酒は、米麹を使ったものと酒粕を使ったものの大きく2つに分けられます。自分に合う甘酒はどちらか迷っている方へ、それぞれのメリットをお伝えします。ヨーグルティアを使った「飲む点滴」とも呼ばれる米麹甘酒や、砂糖を使わない腸活におすすめの酒粕甘酒の作り方もご紹介します。 2019.11.28 甘酒・こうじ水
nanairo!の紹介 発酵ワークショップnanairo!(東京)プロフィールと今後の予定 身体に優しい、美味しいものを求めるうちに、自家製の保存食が増えていきました。味噌や魚醤、豆板醤などの発酵調味料は、毎日の食生活をより豊かにしてくれます。ワークショップのご案内と、発酵おやこの詳しいプロフィールをご紹介します。 2019.11.18 nanairo!の紹介
魚醤 自家製魚醤完全マニュアル:臭い魚醤が苦手な方向けおすすめの作り方 魚醤は、ふくよかな香りと上品な旨味が生まれる「最高に優秀なだし」です。今回は、7年魚醤作りをしていみて感じたことを中心にお伝えします。市販の魚醤が得意ではない方、小麦・大豆のアレルギーがある方も美味しく食べられる万能調味料です。素材も自由!マンション暮らしでもできる簡単レシピです。 2018.11.12 魚醤
しば漬け 京都大原に学ぶ、本格柴漬け(しば漬け)の作り方/発酵レシピ 京都三大漬物のひとつ『しば漬け』、夏に採れる赤紫蘇をたっぷり使った伝統的なお漬物です。材料は3つだけ、特別な道具はいりません。上手に漬けるコツは、塩分濃度だった⁉発祥の地、京都・大原に学ぶ、本格的な乳酸発酵のしば漬けの作り方を紹介します。 2018.06.27 しば漬け